ブログ

2015年05月03日

晴天の中、子供たちと工作をしました!!ビジターセンター

今朝のビジターセンターの駐車場は満員。今日は暖かく天気も良く、早朝から多くの方がアポイ登山に来られていました。

05031アポイ岳桜.jpg

ビジターセンター周りでは、キタコブシ・エゾヤマザクラも花を咲かせています。

05032コブシ.jpg

ゴーカートもにぎわっています。ゴーカートは、ゴールデンウィーク期間10:00~17:00まで営業です。

05033ゴーカート.jpg

ビジターセンターでは、ゴールデンウィーク期間限定イベントを開催しています。今日は30名の方がイベントに参加されました。

05034ビジターイベント.jpg

ビジターセンターの体験コーナーは、にぎわいました。

05035ネイチャークラフト.jpg

ネイチャークラフト、木の枝、マツボックリなどでオブジェを作ります。想像力豊かな数々の力作がつくられました。

05038石にお絵かき.jpg

石にお絵かき。自分の好きなものを絵にします。お絵かきとっても楽しそう!

05036宝石探し.jpg

じゃりの中から、きらっと光る鉱石を探します。大きな鉱石、面白い形の鉱石、探せるかな~♪

05037宝石標本.jpg

宝石標本&木の枝のえんぴつ完成!!

 

<<イベントの内容>>

★内容

①ネイチャークラフト(100円)

   まつぼっくりや木の枝などの自然の素材を組み合わせて動物などを作ります。

②石のお絵かき体験(100円)

   小石にアクリル絵の具で絵を書きます。

③宝石探し(200円)

   じゃりの中からキラっと光る鉱石を探し宝石標本をつくります。

 

★日時

5月3日(日)~5月5日(火)  

①10:00~10:30 ②13:00~13:30 ③15:00~15:30

1日3回に分けて行います。

 

★場所

アポイ岳ジオパークビジターセンター

北海道様似郡様似町字平宇479番地の7  ☎0146‐36‐3601

 

ビジターセンター本日の来館者数・イベント参加者は、昨年よりも多いスタートとなりうれしく思います。

明日、明後日まで開催します。多くの方のおこしをお待ちしておりますー!!(ジオ美)

2015年04月27日

フットパスフォーラムに参加してきました。札幌で見ごろの桜、さて様似では?

4月25日(土)、フットパス・ネットワーク北海道が主催する「フットパス・フォーラム2015」に参加してきました。

フットパスフォーラム.jpg

フォーラムでは、全道各地の先駆的な事例発表のほか、今年の「全道フットパスの集い」開催地からの参加募集プレゼンが行われました。このうち、アポイ岳ジオパークの様似町は、秋の集いの開催地となっていて、たくさんの人に来てもらえるよう、なぜか私がプレゼンしてきました。様似町の開催は、9月25日(土)~26日(日)の予定で、初日は様似八景コースを、2日目は様似山道コースと浦河町のアエルコースのうちのどちらかを選んで歩いてもらいます。交流会では旬のサケをはじめ様似の海の幸をふるまう予定。詳細は、近くアポイ岳ジオパークHPにアップしますので、そちらをご覧いただき、ぜひ参加をご検討ください!

フットパスフォーラムレジュメ.jpg

ところで、会場は札幌市中央区の大通りに面しているのですが、大通公園の桜は満開じゃないかと思うほどきれいに咲いていました。今年はずいぶん早いな~と思いつつ、様似に帰ってきて、今日見どころの様似ダムに行って見ました。

様似ダム桜2.jpg

全体的には、開花寸前のつぼみといった状態でしたが、一部の早い木ではすでに開花していました。

様似ダム桜.jpg

静内のニ十間道路並木とまではいきませんが、ここの桜もなかなかの見応え。狭い谷が風よけにもなり、簡易ながらキャンプ設備もありますので、お花見も楽しめますので、ぜひGW中に足を運んでみてはいかがですか。

幼稚園こいのぼり.jpg

今日は各地で夏日を記録するなど、全国的に暖かくなっていて、涼しい様似といえども建物の中にいるにはもったいないくらいのいい天気。役場裏の幼児センターでは子どもたちがこいのぼりを上げていました。はっ?もう5月だ!どうしてこんなに時間が進むのが速いのかしら。。。(タク)

2015年04月20日

気持ち良い春風の中、伝統のクリーン作戦に参加してきました

青空ながらも、春の西風が強烈な昨日の日曜日。中央公民館前には大勢の人だかりが、、、

クリーン作戦_整列.jpg

そう、この日は伝統ある春の恒例行事、様似町クリーン作戦の日。

クリーン作戦_収集車.jpg

この日は、各自治会がそれぞれ拾ったゴミを収集車で回収するのと、国道沿いのゴミを青年団体や少年団の子どもたち、役場や郵便局など職場の人たちが歩いて拾います。

クリーン作戦_記念撮影準備.jpg

さて、結団式を終えてまずは記念撮影。は~い、みんなこっち見てね~!

クリーン作戦_記念撮影.jpg

今日の合言葉は、「さ、ま、ニ~!」

クリーン作戦_様似橋.jpg

ワタクシは、今年17名も入った役場新人部隊にくっついて、目指すはエンルム岬。途中の様似橋の下にはかなりのゴミが。どういうわけか橋から物を捨てるのが後を絶たないんですよね。

クリーン作戦_南組前.jpg

国道沿いもきれいなように見えて、けっこう空き缶や吸い殻、ビニールなどがあるわあるわ。

クリーン作戦_三角地.jpg

結局、役場新人部隊だけでも相当量のゴミを拾うこととなりました。全体では、用意した収集車いっぱいになったと思います。年1回の恒例行事ですが、みんなでまちをきれいにしようとする気持ちが大事。多くが町外から就職した今年の役場新人たちもこれが最初の地域貢献となりました。町内の皆さん、彼らを見かけたらぜひ声をかけていただき、ご指導ください。よろしくお願いします!(タク)

2015年04月03日

アポイジオ坦々麺食べてきました~!

今日は、このたびホテル・アポイ山荘さんにつくっていただいた、世界ジオパーク認定祈念の「ジオメニュー」を食べにホロマンさんと行ってきました。

ジオメニューポップおもて.jpg

この間も試食会でご紹介しましたが、3品の正式名称はこのとおり。マグマをイメージした「アポイジオ坦々麺」。ふのりのかき揚げをかんらん岩に見立てた「かんらん岩天丼」。そして、アポイ岳と親子岩、太平洋を表現した「様似パノラマカレー」です。ポップには、「アポイ山荘は、世界ジオパーク登録を応援します!」の文字。うれしい限りですが、もっと嬉しかったのはポップの裏面。

ジオメニューポップうら.jpg

なんと、3品がイラスト絵で紹介されています。実は、この絵は山荘の従業員さんのお嬢さんが書いてくれたもの。素直でいてなおかつ丁寧なタッチは、ジオメニューのこだわりをいっそう引き立ててくれてます。

アポイジオ担担麺.jpg

ワタクシが注文したのは、アポイジオ坦々麺。小ライスがついて900円(税込)。ウリはなんといっても、キトピロ(ギョウジャニンニク)でしょう。みそ仕立てスープの辛さと麺とのマッチングがバッチリです。3~4本入っていたかな~?かなりおいしかったです!

アポイジオ担担麺アップ.jpg

実は、今日はジオメニューだけを食べに来たのではなく、テレビ取材があるとのことで、それをのぞきにも来たのです。

アポカン取材.jpg

4月からの新番組、HBCの「札幌発 ぐるっと北海道」で様似町を紹介するための取材がこの日行われていました。ところが今日はあいにくの大雨。ビジターセンターやアポイ山荘など室内での撮影を余儀なくされました。アポカンの二人も一生懸命アピールしてましたヨ。

ジオメニュー撮影.jpg

様似町全体の取材ですが、もちろん、このジオパークメニューも重要な取材対象です。

ジオメニュー3種.jpg

番組に様似町が登場するのは、4月26日(日)の16時54分~17時。ぜひ、見てくださいね。

トントン祭りチラシ.jpg

ところで、アポイ山荘では恒例の豚ステーキ満腹イベント「春のトントン祭り」が4月5日(日)~12日(日)に行われます。今年は苫小牧の樽前湧水豚の200gステーキ。ランチはジオメニュー、夕食はちょっと豪華にトントンステーキを楽しまれてはいかがですか?(タク)

2015年04月02日

観光シーズン直前で、様似山道倒木処理作業に行ってきました!

幌満のHさんから、この間の雪のせいで山道東口の沢が倒木がすごくて通れないよ、と通報を受けて、急きょ処理作業チームを編成して行ってきました。

山道整備_結団.jpgのサムネール画像

東口の沢を上っていくと、その倒木はこんな状況。。。

山道整備_倒木.jpgのサムネール画像
山道整備_倒木2.JPGのサムネール画像

これらの倒木を伐採して、通行スペースを確保しなければなりません。伐採担当は、教育委員会の顔・Tムラさんと、、、、

山道整備_田村チェーンソー.jpgのサムネール画像

ウチのシローくん。

山道整備_坂下チェーンソー.jpg

重いチェーンソーを手に持ちながら、全行程7kmを歩きます。かっこいい~、逆光が後光に見えます!

山道整備_チェーンソーの二人.jpg

何とか東口を処理して、休憩かねて日高耶馬渓展望地へ。

山道整備_展望地標識.jpg

いつもながらの絶景でした。耶馬渓を見下ろしながらしばし休憩。そして、さらに西を目指します。

山道整備_鵜の鳥岩.jpg

しかし、ワタクシの足が言うことを聞いてくれないっ!半年ぶりの山道歩きで相当足が萎えていて、トドの始末は杖つく始末。。。

山道整備_影.jpg

でも、そんなワタクシを慰めてくれたのが、かわいい福寿草と、シカ!?

山道整備_福寿草とシカ.jpg

後半戦では、教育委員会のYKYMくんも初体験のチェーンソー切りに挑戦してくれました。

山道整備_横山チェーンソー.jpg

こうして、何とかふさいでいた倒木は全線において処理することができました。現場監督のマットさんもナットク?

山道整備_佇む男.jpg

あっ、そうそう。この2人もいたな~。写真には納めていませんが、除去作業にオイル持ち、がんばってくれました。

山道整備_女性2人.jpg

これで、来月のフットパス・ジオツアーでお客様をお迎えしても大丈夫。まだまだ寒い北海道ですが、観光シーズンはすぐ目の前です!(タク)

月別アーカイブ

  • Mt.Apoi Geopark Facebook