ブログ

2017年05月19日

アポイ岳の高山植物を保全するための試験調査が本格化!

皆さま、お久しぶりです!ジオローです。すでに忘れ去られていたかもしれませんが…。約1年ぶりの投稿となります(-_-;)上司からの熱いプレッシャーもあり…(苦笑)。

 

さて、私たちが住んでいる様似町のシンボリック「アポイ岳」には、貴重で多彩な高山植物が生育しており、その高山植物群落は、1952年に国宝「特別天然記念物」に指定されています。

今時期から7月にかけ、花のハイシーズンとあって、可憐に咲く花を一目見ようと全道そして全国各地から多くの登山客で賑わっています。今はこのような高山植物が皆さんをお出迎えしてくれますよ。

IMG_8027.JPG

アポイダチツボスミレ

IMG_8057.JPG

サマニユキワリ

IMG_8036.JPG

アポイ岳に高山植物が生育する要素として、かんらん岩(超塩基性岩)の成分が大きく影響しています。まだ人間が未到達の地球内部マントルをアポイ岳ではを地上で踏みしめながら登山することができますよ。

 

現在、さまざまな要因によってアポイ岳の高山植物の個体数が減少し、深刻な問題となっています。そういった要因を解明しながら保全対策を検討するため、研究者や大学教授など専門家集団で組織する「アポイ環境科学委員会」が平成27年10月に設立し、調査研究しながらデータを蓄積する取り組みを始めたところです。

IMG_8061.JPG

この事業の取り組みは平成29年度で2年目を迎え、このたびアポイ岳登山道沿い(7合目から8合目)のハイマツ伐採(枝払い)試験を実施しました。

IMG_8063.JPGのサムネール画像

登山者から見える箇所での調査なので、調査の意義等を知らせるサインを登山道脇に設置。

IMG_8093.JPG

 

IMG_8101.JPG

 

IMG_8067.JPG

今回の試験調査には、アポイ環境科学委員会メンバーをはじめ、地元アポイ岳ファンクラブや町が協力して実施しました。ハイマツ伐採(枝払い)試験区は7つの調査区を設けて行いました。本来あるべき姿の高山草原が、ここ半世紀でハイマツなどの低木林で覆われため、ハイマツを枝払いすることで、その下に埋もれていた植物が生育するのかいう試験調査。また、合わせて伐採(枝払い)したハイマツの年輪生長調査をすることで、ハイマツの特徴を解明する調査も行いました。

 

今回の調査は、国定公園を規制する法律(自然公園法)の中で最も規制の厳しい特別保護地区エリアで試験調査を実施しました。これは画期的な試験調査で、この結果次第では本格的にアポイ岳の自然を保全再生する手がかりになるかもしれません。        

                                                              【ジオロー】

2017年05月18日

春花・様似山道フットパスツアーが行われました②

春花・様似山道フットパスツアー2日目です。

この日は江戸幕府によって開削された古道、様似山道を歩きました。ガイドは毒舌がウリの認定ガイドSさんです!

気温は低く肌寒い中ではありましたが、約5時間の険しい道のりへ向かって出発です。

P5131147.JPG

 

スタートをするとまず長い登り道が続いています。

しかしこの登山道沿いにはたくさんの花が咲いております。

P5131153.JPG

オオエゾサクラソウは見ごろを迎え写真撮影です。

P5131152.JPG

ヒトリシズカも咲いていました。

 

長い登り道を超えたあとは、なんと沢渡りです。ロープを使って沢を渡ります。このあたりから、こんなのフットパスじゃないよ~と言われました。よく言われます(^^ゞ

(沢渡りのサポートで写真は撮れませんでした...)

さて登り下りを繰り返すこの様似山道ですが、実は絶景ポイントがあるんです!

P5131159.JPG

どん!ちょっとわかりにくいですね。

ここは日高耶馬溪と呼ばれる絶景の断崖です。真下には海があり、天気の良い日にはえりも岬を眺めることもできますよ!少し霧がかかっていましたが何とか見えました!

P5131161.JPG

ということで絶景ポイントで記念写真です。合い言葉はなぜか〝がんぜ~(バフンウニのことです(^_^;)″

 

途中でお昼ごはんのお弁当を食べゴールへ向かいます。まだまだ登っては降りるが続くハードなコースではありましたが、最後は山を下りて昆布干し場の横を通ってようやくゴールです!

P5131171.JPG

2日目も皆さんケガなく無事に終了です!こんなフットパスは初めてだよ~との声も多かったですが、花や絶景もあり楽しんで頂けたようです!

帰り道には、1日目に食べたおやきを買ってかえる方や、工藤商店のツブ飯も買ってもらえました!

参加者のみなさんありがとうございました(^_^)/~

 

次回のツアーは6月のアポイ岳登山です!高山植物もどんどん咲きピークに向かっていきます!皆さんどうぞアポイ岳ジオパークへ遊びにきてくださいね~(^.^)!(ミヤ)

2017年05月17日

春花・様似山道フットパスツアーが行われました①

5月12日(金)~13日(土)の2日間で札幌や十勝から15名をお迎えし、春花。様似山道フットパスツアーを行いました。今年度最初のツアーです。

 

初日は、市街地や観音山を巡る様似八景フットパスです。

DSC_3858.JPG

この日のガイドは認定ガイドのMさんです。フットパスコースを説明し様似駅からスタートです。

 

DSC_3885.JPG

ふれあい広場からせせらぎ橋を渡って観音山を目指します。

 

DSC_3895.JPG

観音山では、狩りガールのIさんが初めてのガイドをしました!

オオバナノエンレイソウが見ごろを迎えています。参加者の皆さんはカメラを構えて、この群落は素晴らしい~!と歓喜してくれました。

 

DSC_3912.JPG

展望台からは親子岩の伝説を紹介しています。さて3つの岩のうちお父さんの岩はどれでしょう~?

 

DSC_3918.JPG

観音山を満喫したあとは親子岩をバックに記念写真。合言葉は〝さまに~″

この日は寒かったので、観音山を下りた後は体温まる様似名物のおやき屋さんへ!

 

DSC_3926.JPG

今回も好評でした!

風も強かったため、エンルム岬は登らずにゴールへ向かい様似八景フットパスは終了しました。

 

さて、この日は夕食交流会もありました。今が旬のウニをメインとした地元食材がずらりと並びます!

DSC_3937.JPG

DSC_3935.JPG

ウニ目当てにツアーに参加者も多く、大満足していただけました!様似町の自慢の食材を喜んでもらえました。うれしいことですね♪

日高のウニは美味しい昆布を食べて育っているので、味は抜群です!

 

ツアー2日目は様似山道を歩きます!2日目の様子は明日アップします!

それではまた明日~!(ミヤ)

2017年05月16日

5月12日、13日 ジオカフェ開催!!

5月12日~13日第2回ジオカフェが中央公民館と様似町内で開催されました!!

第1回目にも講師を務めていただいた徳山大学の柚洞一央先生に講師としてお越しいただき、

12日の夜は中央公民館にてお茶やお菓子をつまみながら様似町の魅力や日高地方に人を呼ぶ方法などの

テーマを話し合いました。地域おこし協力隊の中野さんプロデュ―スの昆布塩で食べる、マスとアスパラのてんぷらも

とても好評でした!

13日は様似町冬島地区と様似駅周辺で町民の方へ様似町の歴史や魅力を訪ねるまち歩きを行いました。(*‘▼‘)/

町民の方へのアポなし取材で「ここでしか聞けない話」、「今だから言える話」などを聞くことが出来ました!!

参加者のみなさまにも楽しんでいただけたと思います\(・w・)

ここからは12、13日の様子を載せていきますよ(^O^)/

 

IMG_0340.jpg

話題提供している徳山大学柚洞先生

IMG_0421.jpgのサムネール画像

様似町の魅力や観光を老若男女問わずゆる~く語りました(#^^#)

IMG_0449.jpgのサムネール画像

13日、アポなし取材前の様子(冬島の岩穴前)

IMG_7626.jpg

グループに分かれてアポなし取材スタート!!

IMG_0470.jpg

事務所にお邪魔させてもらってじっくりお話をさせてもらいました(/・ω・)/

IMG_0488.jpg

様似町に住んでからの歴史を聞けました~!!

 

話を聞き、最後にみんなで報告会を簡単に行って2日間にわたったジオカフェも無事終了~!

参加したみなさまにも楽しんでいただけたと思います(*^^*)ジオカフェは今年度3回実施予定ですので

みなさまの参加お待ちしております!!(まる)

2017年05月11日

ウニ祭りに向けて

 ブログを読んで下さっている初めまして!今年から商工観光課で働かせてもらう新人のShowです!(^ω^)

この投稿が僕のブログ人生の第一歩なのでで温かい目で見て頂ければと思うのでよろしくお願いしますOrz

それでは今回のブログも張りきっていきましょー!!!!!!!

 

 5/21にありますウニ祭りに向けてまるさんとウニ捕りの取材に行ってきました!

IMG_75051.jpg

初めてウニ捕りを見て僕自身テンションが

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

とこのようにアゲアゲでした!(笑)

ウニ捕り3.JPG

うに漁についてお話を伺ってきました~。今年も例年並みの量が取れているとのこと、、、

今日捕れたウニを見せてもらえないか交渉してみました(・ω<)テヘッ

IMG_7533.JPG

漁開始から1時間以内でもこんなにたくさんのうにが(;゚Д゚)!!

ウニ.JPG

美味しそうですね~これは日曜日のウニ祭り来るっきゃないですよ!

ウニまつり.jpg

ウニ祭りは5/21(日)の午前10:00からです!10:00からですよ!午前の10:00です!大事な事なので3回言いました。

お時間がある方はぜひお越しください!!!!

以上初取材、初ブログ、初投稿と初初尽くしのブログでした!(Show)

 

月別アーカイブ

  • Mt.Apoi Geopark Facebook