アポイ岳の花図鑑:5月 写真をクリックすると詳細画面が表示されます。
- エゾキスミレ
-
蝦夷黄菫 スミレ科
Viola brevistipulata subsp. hidakana var. hidakana
(ウィオラ ブレウィスティプラタ ヒダカナ ヒダカナ)
花 期 : 5月中旬~6月上旬 生育地 : 馬の背以上の岩礫地
- キタヨツバシオガマ
-
北四葉塩釜 ハマウツボ科
Pedicularis chamissonis var. hokkaidoensis
(ペディクラリス カミッソニス ホッカイドエンシス)
花 期 : 5月下旬~6月 生育地 : 馬の背から上部
- サマニカラマツ(ナガバカラマツ)
-
様似唐松 キンポウゲ科
Thalictrum integrilobum
(タリクトルム インテグリロブス)
花 期 : 5月中旬~6月上旬 生育地 : 山ろくの沢沿いや幌満川沿いに多い