2025.04.29
アポイ岳ジオパークビジターセンター4月と5月のイベント
アポイ岳ジオパークビジターセンター4月と5月のイベントを行います。 身近な自然のワンポイント解説と工作、ガイド付きで本物の岩石の観察・実験をしませんか。 <工作・グラス彫刻>【日程】令和7年 4/29(火祝)・5/3(土祝)・5/5(月祝)【料金】200円【内容】ガラス製のグラスに、ルーターで絵や文字を描きます。 <石...
2025.04.26
4/26(土)カンカン講座「亀のストラップ作り&南アフリカの石を見てみよう」
縁起が良いと言われる亀のストラップをつくります。また、南極観測隊として派遣された町民のかたから寄贈いただいた「南アフリカ」の半貴石コレクション。美しく、貴重な石の標本を観察します。 【日程】令和7年4月26日(土) 10:00-11:30【集合】中央公民館小ホール【定員】10名【申込】ビジターセンター(0146-36-...
2025.04.20
春のワクワク「ブラアポイ」
春のアポイ山麓を、ぶらぶら歩いてみよう! 【日程】2025(令和7)年4月20日, 27日(日) 【時間】10時から11時までと14時から15時までの2回 【内容】生き物の観察 【定員】各回10名 【持ち物】歩きやすい靴、帽子、タオル、飲み物 ※露出の少ない服装でお願いします。 ...
2025.03.29
【3/29】カン×カン講座 様似川のさんぽ
3月は、様似川周辺を歩きます。川に降りることができれば「笹船流し」を行います。春を探して、町内の自然や歴史を散策しませんか。 【日程】令和7年3月29日(土)10:00-11:30 ※悪天候時は中止【集合】様似町中央公民館前【定員】10名【申込】3月25日(火)までに、商工観光課(0146-36-2120)へ、ご連絡く...
2025.03.15
みんなおいでよ!北海道ジオパーク展2025
2025年3月15・16日(土・日)に新さっぽろサンピアザ1階 光の広場で北海道内のジオパークが一堂に会し、ステージイベントやワークショップを行う「みんなおいでよ!北海道ジオパーク展2025」を開催いたします。 また、様似町から昆布やつぶ貝弁当などの特産品を販売する予定です。たくさんの方々の参加をお待ちしております。 ...
2025.04.03
平場の看板掃除が完了しました
少しずつ進めていたのですが、平場の看板掃除が完了しました(アポイ岳はまだです((+_+)))。看板とあわせて町内の景色を紹介します。 まずは、4月1日でも雪の残る幌満ダム。ダムの奥に見える日高山脈の広尾岳にも雪。業者さんが点検作業中でした 看板は手前にあります 日陰のところは、まだ雪が残る幌満渓でした 第3発電所前の川...
2025.03.29
3月のカン×カン講座「様似川のさんぽ」
昨日・今朝(3月31日)は雪が積もった様似町です。3月下旬に雪が残っているのは久しぶりです。 さて、3月29日(土)にカン×カン講座「様似川のさんぽ」を開催しました。 中央公民館前を出発 せせらぎ橋では、アポイ岳・ピンネシリ・タンネット・楽古岳・十勝岳が良く見えました 朝よりもフクジュソウが開いてました(食べられません...
2025.03.11
看板の掃除に行ってきました
看板の掃除に行ってきました。景色とあわせてレポートします。 様似町冬島地区「冬島の穴岩」 様似町冬島地区「冬島の穴岩」の反対側の冬島漁港です。アポイ岳には、まだ積雪があります。 様似郷土館が主催の「スタンプラリー」がはじまるようです。そのQRコードが看板に掲示されています。 様似町冬島の大正トンネル付近から見た、浦河町...
2025.03.09
和助さんと函館大経氏の看板が新しくなりました
1799年の様似山道開削に尽力された和助さん。和助さんの孫・函館大経は、役人として北海道の産業振興に尽力し、競馬社会においては多数の弟子を育て、騎手・調教師人脈の頂点となっています。このたび函館大経について、近年の古文書などの調査から新たに判ったことがあります。このこともあり2024年11月に専門家のかたにみていただき...
2025.02.21
日高山脈をパノラマ写真で紹介する展示パネルができました
日高山脈の景色を紹介する展示パネルを作成しました。十勝側と日高側の2つのパノラマ写真を見比べるというのがオリジナルの見どころです。 2025年9月の日本ジオパーク全国大会十勝岳大会のプレツアーにて、アポイ岳ジオパークでも日高山脈周辺をめぐるツアー開催する予定ですが、こちらを見てから現地も見ていただけるとより楽しめるかな...
2025.04.05
アポイ岳ファンクラブ主催の登山道整備事業「アポイの花たちを守ろう!」~お手伝いをお願いします~
アポイの花たちを守ろう!登山道整備~お手伝いをお願いします~ ▼日程:2025年4月5日(土)8:00-14:00頃 ▼朝8時、アポイ岳ジオパークビジターセンター集合 ▼参加できるかたはメールまたは電話でご連絡ください。 ▼主催:アポイ岳ファンクラブ =============================== ア...
2025.04.01
日高自動車道「日高厚賀IC~新冠(仮称)IC」が令和7年度に開通予定です
日高自動車道「日高厚賀IC~新冠(仮称)IC」が令和7年度に開通予定です。 ...
2025.04.01
アポイ岳ジオパークビジターセンター2025年度4月1日にオープン
アポイ岳ジオパークビジターセンター2025年度4月1日にオープンします。 ...
2025.03.31
【応募締切延長】世界ジオパークネットワーク生誕20周年コンテスト
※「3月31日(月)」に締切が延期しました。 2025年3月12日に追記 様似町は、ユネスコ世界ジオパークに認定されています。世界ジオパーク・ネットワーク( GGN: Global Geopark Network )が誕生してから早20年。 GGN 生誕20周年コンテストでは、世界各地のジオパークを挙げて3つのコンテス...
2025.02.22
ホテルアポイ山荘の「アポイ星空観察会」1月・2月
ホテルアポイ山荘の「アポイ星空観察会」が開催されます。 ◎日程: 1/25(土)、2/15(土)、2/22(土)・・・18:30-20:00 ◎集合場所:ホテルアポイ山荘ロビーに集合 ◎参加費:500円 アポイ岳ジオパーク認定ガイドがご案内します。 ...
当ホームページに掲載した画像、テキストその他のデータの著作権は特に付記がない限り「様似町アポイ岳ジオパーク推進協議会事務局」が所有するものです。
掲載データの無断複製、改変、転載等を禁じます。