• HOME
  • 研究者・学生の皆様へ

研究者・学生の皆様へ

アポイ岳ジオパークでは、アポイ岳ジオパークに関連する調査研究を行う、又は興味を持っている、あらゆる分野の研究者及び学生のみなさんを積極的に支援しています。

1.生涯スポーツ研修センター

 2022年12月22日~23日の暴風雪により建物が損傷したため、アポイ岳の麓にあるアポイ岳調査研究支援センターの利用ができなくなりました。そのため様似町に関連する調査研究を行う研究者及び学生のための代替施設として、町内(旧JR様似駅そば)にある生涯スポーツ研修センターを活用することとなりました。

 この施設は、町内外の社会教育団体等が、研修や調査、合宿を行う教育施設であり共同利用となりますので、ご理解ください。

 当センターでは、様似町そしてアポイ岳で調査研究をされるみなさんのご利用を、心よりお待ちしています。

宿泊施設紹介

・生涯スポーツ研修センター(住所:様似町大通1丁目25番地の1)

施設概要
収容人数 指導者室(1名1室)、大部屋(8名程度×2部屋)
施設設備 冷蔵庫1台、ガス3口、調理器具一式、洗濯機2台、テレビ2台、給湯器あり、男女トイレ別、Wi-Fiあり
寝  具 持込必須。※町内業者にて貸布団の依頼が可能
食  事 自炊または町内にて調達可能
入  浴 ホテルアポイ山荘(住所;様似町平宇479-7 ※車で10分程度)、入浴料500円/回
使 用 料 700円/泊(11月~3月は910円/泊)
そ の 他 コンビニまで徒歩5分
施設の設備概略についてはこちらの[pdf]をご覧ください。
様似町役場商工観光課ジオパーク推進係(TEL 0146−36−2120)

【申込みについて】

 空き状況の確認が必要となるため、まずはお問い合わせください。
 他の宿泊・研修者と共同利用施設となります。町内団体等の利用申し込みを優先とします。教育委員会の施設をお借りしている施設ですので、きれいに使用していただきますようよろしくお願いします。
事前に書類による申請が必要となります。使用申込書[word]に必要事項を記入し、郵送・FAX・電子メールなどで連絡先までお送りください。

問合せ先
様似町役場商工観光課(11月~3月)
℡:0146-36-2119 FAX:0146-36-2662 電子メール: apoi.geopark@samani.jp

アポイ岳ジオパークビジターセンター(4月~11月)
℡:0146-36-3601 FAX:0146-26-7720 電子メール:apoi.gvc@iris.ocn.ne.jp

 なお、町内にはアポイ山荘以外にも旅館・民宿等があります。詳しくはこちらのページをご覧ください。

2.調査研究に対する支援

(1)各種許認可に対する申請手続き等のアドバイス
アポイ岳周辺には、文化財保護法や自然公園法の各種指定区域がありますが、そうした区域内では、調査の際の立ち入りや標本のサンプリングに当たって許認可が必要な場合があります。私たちは、許認可の必要性の判断や手続き方法について、研究者のみなさんに対しアドバイスいたします。
(2)関連施設等との調整
様似町内にあるかんらん岩の採石場は、非常に条件の良いかんらん岩の露頭観察及びサンプリングの場所ですが、立ち入りには事前の許可や関係者の立会いが必要です。私たちは、立ち入りを希望される研究者のみなさんと採石業者の橋渡しなどのお手伝いをいたします。
(3)講演会等の開催
様似町では、当町で調査研究活動をされている研究者の方々に講師を依頼し、町民向けの講演会を積極的に開催しています。研究者のみなさんには、研究内容の発表の場としての活用をご検討いただくとともに、研究成果の地元還元にご理解とご協力をお願いいたします。
(4)岩石カッター
研究者・学生のみなさまを対象に、アポイ岳ジオパークビジターセンター内にある岩石カッターを開放しております。使用されるかたは事前に連絡ください。
連絡先:アポイ岳ジオパークビジターセンター(電話:0146-36-3601)
岩石カッター

3.様似町で調査研究活動を行った研究者及び学生(2013年度上半期)

大学・機関名 人数 目  的
<エゾシカ>
酪農学園大学環境システム学部
北海学園大学工学部生物研究室
28 エゾシカによる高山植物食害調査、ハイマツ伸長調査
<北大連携協定>
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 10 コンブ場の分布域モニタリング
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 19 かんらん岩沿岸流域における環境影響調査
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
北海道大学農学部
17 包括連携協定推進のための町内施設研修、町教育事業支援、インターンシップでの農業体験研修
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 8 海棲哺乳類の混獲状況調査
道立総合研究所森林研究本部林業試験場 1 沿岸海域における落ち葉だまり調査
<地質>
北海道大学理学研究院 35 幌満かんらん岩巡検
東京大学理学系研究科
チェコ地質科学アカデミー
5 幌満かんらん岩体の学術調査
新潟大学理学部
東京大学地震研究所
6 様似郡・幌泉郡における地質調査
北海道大学札幌校地学研究室 46 アポイ岳・様似周辺の地学研修
新潟大学理学部地質科学科
静岡大学理学部地球科学科
金沢大学理工研究域自然システム学系
東京大学地震研究所
海洋研究開発機構
25 幌満かんらん岩巡検
東北大学大学院理学研究科 26 幌満かんらん岩などの日高変成帯巡検
宮城教育大学教育学部 2 様似地域の石灰岩調査
早稲田大学教育・総合科学学術院 30 日高変成帯巡検
北海道大学大学院理学院 5 幌満かんらん岩調査
東京大学
中国地質科学院地質研究所
3 幌満かんらん岩調査
東京大学理学系研究科 1 幌満かんらん岩調査
<植物等>
北海学園大学工学部生物研究室
さっぽろ自然調査館
2 ハイマツ伐採による高山植物モニタリング
静岡大学理学部
北海道大学
森林総合研究所
さっぽろ自然調査館
8 アポイ岳再生委員会
道立総合研究機構環境科学センター
北海道大学植物園
6 ヒダカソウモニタリング
酪農学園大学環境共生科 14 キタゴヨウ・アカエゾマツの成長変化及び高山植物の開花調査
北海道大学大学院農学研究院 13 アポイ岳の植生調査
札幌薬剤師会 5 ホソバトウキの分布調査
倉敷市立自然史博物館 5 特殊岩石地域の植物相調査
<動物>
日本チョウ類保全協会 4 ヒメチャマダラセセリ保全のための植生調査
<その他>
北海道サスティナビリティ学教育研究センター
北海道大学環境科学院
4 様似町の持続可能性に関する研究
静内高等学校他 9 北海道高等学校理科研究大会巡検下見
静内中学校他 7 北教組理科部会研修
344

4.お問い合せ・申請先

調査研究活動支援及び生涯スポーツ研修センター利用については、以下へお問い合わせください。

〒058-8501 北海道様似郡様似町大通1-21
様似町役場 商工観光課 ジオパーク推進係
TEL 0146-36-2120 FAX 0146-36-2662
電子メール apoi.geopark@samani.jp

〒058-0003 北海道様似郡平宇479-13
アポイ岳ジオパークビジターセンター
TEL 0146-36-3601 FAX 0146-26-7720
電子メール apoi.gvc@iris.ocn.ne.jp